LQS x MARPOSS による測定データの自動入力

今週はLINE QCシステムに関する配信です。 LINE QC SPECIALISTは、単品部品の量産工場を対象にしたシステムです。製造中に不良を作らせないため各種作業の監視機能やルールを守らせる仕掛けを搭載しリアルタイ […]
自動組立+画像選別 / Assembly + Optical Sorting

今週は自動組立+画像選別に関する配信です。 NANOでは画像選別の他、簡易部品の自動アッセンブリーをしています。車載ヘッドランプ部品で厳しい品質管理が求められるため自動アッシーの後、100%画像検査を通し品質保証を行いま […]
自動選別機とEDDYのコンビネーション

今週はEDDY(渦電流選別装置)に関する配信です。 材料違いや工程飛びなど熱処理異常の検査で活躍するEDDYですが、自動選別機に装着するタイプもあります。 弊社顧客のTA社様では、サイズ・形状が同じ、硬度の異なる2つの製 […]
標準ホッパーのご紹介

今週はホッパーに関する配信です。 弊社は選別機の他、ワークを自動供給するホッパーも扱ってます。標準機なので、ある程度デザイン、パターンは決まってますが、操作が簡単でコスト競争力があるのが特徴です。 ▲RJ社様に納品した標 […]
接触式の半自動検査装置

今週は半自動検査装置に関する配信です。 先日複雑なキャブレタ部品の計測用に半自動機を納品しました。上下にセットしたキーエンスのGT2(接触式変位センサ)でワークを挟み薄いパイプの中溝、切り欠き、スポット溶接したブラケット […]
LINE QCシステムxMARPOSS 計測システムと連携

今週はLINE QCシステムに関する配信です。 先日開催した第2回LINE QCセミナーでも紹介したのですが、LINE QCシステムで自動転送可能な測定機器が増えました。 これまで測定データの自動入力はミツトヨ製のU-W […]
ファスナー部品(Eリング、ワッシャー、クリップ、ナット類等)

今週は弊社のファスナー事業に関する配信です。 弊社はNANO台湾から毎月大量のファスナー部品を出荷しています。タイをはじめベトナム、インドネシア、メキシコ、インド向けに様々なファスナー部品(Eリング、ワッシャー、クリップ […]
第2回 LINE QC SPECIALIST WEBセミナー開催!

今週の配信は品質管理システムLINE QC SPECIALISTのセミナーに関する案内です。 工程内検査やNANOが得意とする出荷前自動選別を徹底すれば、NG(不具合品)を見つける精度は向上するもののNG品そのものは減り […]
モーターシャフトの外観検査

今週はモーターシャフトの外観検査に関する配信です。 弊社の量産工場Fortune Crossで製造するパワーウィンドウのモーターシャフト。高速回転するので品質はもとよりシャフトの欠陥は、完全自動化された組立の生産ラインを […]
E-RINGの高速自動選別

今週はEリングの自動選別に関する配信です。 溝加工したシャフトに挿入し抜け止めとして使用するE形止め輪。弊社の選別機なら、目視では検査しづらい軽量で小さく、薄っぺらいEリングのような製品でも高速で選別が可能です。 ▲ET […]